忍者ブログ

digi@na adventure!

その昔【暗黒騎士】【ネコ】がさえずっていたBlog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


SPAMコメント、英語onlyで削っても・・・

以前、ドメインで.cnを切りBlogの禁止条項で英語のみのコメントを設定しましたが
どうやら新手のものが出たようです。
以前のパス抜きサイトコメントの騒ぎのあと、
コメントを承認制にされている方が大多数だと思いますが
一応注意喚起ということで掲載しますねー

以下コピペ(httpのhはとってあります
haemogram cratemaker evittate millepunctate lochiocolpos undersecretary somniloquy overbold
<a href= ttp://www.tolon.net/halflife/ >The Half-Life Experience</a>
ttp://www.helicraft.com/kluang/

ファイナルファンタジー
PR

エルシモに生を受け事由気ままに成長し、
漁に出てとてつもない嵐に遭遇しウィンダス港に漂流れつき、
放浪の末にサンドリアを第二の故郷とした私。

長い年月を経て、暗黒騎士としてほぼ一人前になったある日の事。
ジュノからジャグナーへあるいているときの事だった。

シュゴゴゴゴゴゴという妙な音をたてる妙なものがバタリアにあった。
いつもの好奇心でそいつを調べた私は、気がついたときにはソロムグに立っていた。
しかし、いつものソロムグとはどうも違う。
崩れ、見るも無残な姿をさらしていた城壁や塔はその立派な姿を誇るかのように
ソロムグの原野にそびえ立っていたのだった。


つづ・・・かない(笑

がいよう:疲れて寝てるとかいろいろ

というわけでお引越しがすんでからソコソコの日がたちましたが
お勤め→帰宅してご飯→片付け→ちょっと休憩→ここで既に1時過ぎ
→寝る→7時半くらいにおきてゴミ捨てとかご飯炊き。
このループで全うにログインしたのは土曜とか日曜くらいかなぁ?

とりあえず、踊り子が9になりまして
ツイウッカリ バタリア→ソロムグと飛んだ後口使わずに現代に戻った
ツケを払うためにないてるさいちゅです(笑)

さきのエントリーの動画(アニメーションgif)を作っていたときにふと思った。


※1.私の妄想です(w
※2.右の画像で視線が右のほうに向いていれば完璧。
※3.実際のモーションは右→左の順ですw



公式でもそう言ってるし。



舞技と武技は似ている。
極められた舞技は、武技の如く鋭く
極められた武技は、舞技の如く麗しい。
けれど、まったく異なる点が1つある。
武技は技の結果としての美であり
舞技は美を目的とした技である点だ。
クリークタンツは、常に美を目的とした
戦いの技であらんと願う。


〔アニカ・ブリリオート著
 「武踊のステップ」より〕




どう見ても格闘家ですよn



がいよう:めがまわるクポー

ドレインダンス覚えてから、どれだけあのバカマクロを動かしたことか。
せっかくなので回り続けるアニメーション作りましたヽ(´Д`;)ノ ランタ タン♪



がいよう:ねんがんの、おどりをおぼえたぞ。

本流の方々に遅れること1週間、ちまちまとサポモでレベリングして
ようやくドレインサンバを覚えました。




この日のために用意したマクロ。

/recast サンバモード
/ja ドレインサンバ <me> <stpc>
/p オ~レ~ オ~レ~
/wait 3
/p チャカチャカチャン ド・レ・イ・ン・サ~ンバ~





それは無い。

がいよう:ついに回線開通!

引越しのために、しばらくお休みしていましたがついに!
ついに回線が開通しましたっ!
ついでにモニタをコレに変えたのでスクリーンショットの縦横比がかわりました。




そして、はやる気持ちを抑え、
踊り子のジョブ取得のために奔走ですっ!1!!(ぜんぜん抑えてない

とらっくばっく

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) かんなぎ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim