忍者ブログ

digi@na adventure!

その昔【暗黒騎士】【ネコ】がさえずっていたBlog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


長らく放置していたヨバクリのカバンをようやくコンプリートしました!



アットワ地溝 Arch Corse, Corse がdrop


フォミュナ水道か礼拝堂 Fomor Ninja, Fomor Samurai がdrop


フォミュナ水道か礼拝堂 Fomor Thief, Fomor Ranger がdrop


ビビキー湾 Eft, Tartarus Eft がdrop


***
**
*
アルザビの競売で・・・・


アイオライトを19,000ギルで落札しました。
赤銅の鋳塊を2,000ギルで落札しました。
上質なエフトの皮を7,000ギルで落札しました。
バルーンファイトクロスを1,000ギルで落札しました。

〆て29,000ギル。

実装当時は確か・・・うーん


カバンの空きは55でも何とかまわせていたからあまり実感がわきませんが、
実装当時のコンプリート priceless
PR

名 前
メール
URL
題 名
文字色
手 紙
合言葉
 

▼ 無題

バルーンファイトクロスに突っ込むべきかどうか悩みつつ・・・。
バストゥーク製の気球に使われていた素材をタブナジアの亡霊?であるフォモルが持っていること自体に、ちょっと物語を感じてしまいますが。
20年前の獣人戦争のとき、3国連合軍のうちバストゥーク軍は既に気球を実践投入してたということ・・・?
だからなに?と言われればそれまでですがw
8de475380c えら || 2006年 12月 15日 金曜日 || 編集
▽ Re:無題
(* ^ー゜)ノ

>バルーンファイトクロスに突っ込むべきかどうか悩みつつ・・・。
 何も考えずに突っ込むべきだと思うわけでありますが・・・w
>20年前の獣人戦争のとき、3国連合軍のうちバストゥーク軍は既に気球を
 年齢的にやはりシドが開発したのかしら・・・?
 おそらく当時飛べる獣人がいなかったはずなので
 飛べるということは大きなアドバンテージだったのでは無いでしょうか!
 #そもそも飛べないとタブナジアいくのめんどくさそう・・・(まて
かんなぎ || 2006年 12月 15日 金曜日
TBURL
記事URL

とらっくばっく

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) かんなぎ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim